理科の授業・教材で説明しましたが,すでに私が指導に当たっている生徒達に対して実際に利用している物です。
授業では必要に応じて,配布しています。
理科に関しては「チェックリスト」がメイン教材です。
ただ、これには解答がありませんので、その内容にあたることが授業のエッセンスの一部になります。
これらは生徒のもしくは生徒用のメモにきちんと残していただきたいものになります。
他には問題演習用教材・暗記用教材・チェックリストの補完用教材等があります。
ただ塾に通っているのなら基本的にはそこで用いているものがおそらく演習用になりますからそちらを用いることも多いでしょう。
チェックリストの補完用教材は私のオリジナルですが、チェックリスト同様に,授業では必要に応じて,配布しています。
現在のところ出版予定が中座しているため,きちんとした製本でお渡しできません。
以上のように理科の教材については授業を前提としているため内部生以外にはお渡しすることができません。
チェックリストは通常の分類に従った4分野です。
T 生物 人体と生命 誕生・動物・植物・環境問題
U 地学 太陽と地球 気象・ 月と太陽系惑星・星 地質
V 化学 物質 気体・水溶液
W 物理 光とレンズ・音と波動・熱・電気・浮力と圧力 力と運動
内部生・予約生向け限定